記事一覧

点字や触図で歯科治療説明 神戸大と大阪大がシステム開発

 神戸大医学部(神戸市中央区)と大阪大歯学部(大阪府吹田市)のチームが、視覚障害者を支援するため、歯の病気、治療状況を点字や手で触れられる「触図」によって表現するシステムを開発した。従来はボランティアなど第三者による文書の説明が必要だった。既に阪大歯学部付属病院(森崎市治郎院長)で利用を開始。全国的に普及させ、視覚障害者が歯科を受診しやすい環境づくりに役立てたいという。

 視覚障害者は全国で31万人に上るともいわれる。神戸大医学部付属病院はこれまで、視覚障害者向けに医療文書の自動点字翻訳システム「イーブレイル」を開発。インターネットを使った点字の自習システム、触れることで行き先が分かる「触地図」のシステム作りも進めてきた。

口腔がん検診

口腔や顔面に進行し、浸透していく”口腔がん”は早期発見が大切です。

 とき   平成25年11月4日(月・祝)12時~13時
 ところ  旭川歯科医師会館内 道北口腔保健センター(旭川市金星町1丁目1-52)
 申込方法 事前申込が必要です。お名前、年齢、住所、電話番号を記入し、はがきまたは下記FAXにてお申込下さい。
 申込締切 平成25年10月25日(金)定員60名
 申込
 問合せ先 旭川歯科医師会事務局 〒070-0029 旭川市金星町1丁目1-52
      ℡0166-22-2361 FAX0166-24-1147

先達の汗と涙の道を未来へ 日歯創立110周年を祝う会

 日歯創立110周年を祝う会が9月12日の第174回臨時代議員会終了後、都内のホテルニューオータニで、歯科医師会、関連団体・企業関係者や自民、公明、民主、維新の国会議員など総勢884名の参加を得て開催され、大久保満男会長は明治39年の歯科医師法成立時及び戦後のGHQ統治下での新生日歯の設立時を「二つの大きな試練」として示しながら、当時の歯科医師の努力に敬意を表すとともに、先達の汗と涙の道を引き継ぎ未来に向かって歩んでいく決意を述べた。
                         日歯広報 2013.10.5

北海道子供の歯を守る会 研修会のご案内

 平成25年10月19日(土) 16:15~17:45に「吸指癖 -もっとも大変なアプローチ」という演題にて北海道歯科医師会館 第5会議室で講演会が開催されました。
 講師は、北海道大学大学院歯学研究科 八若保孝教授でした。  

外来新棟竣工記念講演会「お口の悩み 解決します!」のご案内

10月1日から、新たな診療施設として「外来新棟」が誕生し、
新生歯科診療センターがオープンいたしました。記念のイベント
として、北大病院歯科教授陣による講演会を開催いたします。
 質疑応答のお時間もありますので、皆様是非ご参加ください。

申し込みは当日でも大丈夫です。
ご家族、患者さんにもご案内いただければ幸いです。


外来新棟竣工記念市民講演会
日時:平成25年10月25日(金) 14:00~15:30
場所:ホテルオークラ札幌(札幌市中央区南1条西5丁目)
内容:「お口の悩み解決します!」

「安心・安全なインプラント治療」
北海道大学病院歯科診療センター 口腔インプラント治療部門
診療教授 石川 誠

「入れ歯だってこんなにすごい!」
北海道大学病院歯科診療センター 義歯補綴科
診療教授 斎藤 正恭

「お口の渇き、気になりませんか?」
北海道大学病院歯科診療センター 口腔内科
教授 北川 善政

対象:市民及び医療従事者の皆様

『天のしずく』という映画をご存知ですか?

昨年秋、公開された“いのちのスープ”「愛することは 生きること
スープが奏でるいのちの響き」という副題のドキュメンタリー映画で
す。料理家で作家でもある辰巳芳子さん、彼女が病床の摂食障害をも
つ父のために工夫を凝らして作り続けたスープが、やがて人々を癒す
「いのちのスープ」と呼ばれるようになり、多くの人々が関心を寄せ
てゆくという内容です。ていねいに、素材が喜ぶように作り出された
スープ、それを口にした人々のホッと息づく表情・・・
この映画制作には 日本歯科医師会も協賛。
11月にいよいよブルーレイ&DVDが発売となります。

詳細は以下よりご覧ください。
http://tennoshizuku.com/

食の支援施設「カムリエ」が開業

9月17日東京都文京区に誰もが一緒においしく味わえる食事形態「イー
ジー・テイスタイル」を提唱、情報発信する施設「Kamulier(カムリ
エ)」が開設された。口腔健康の重要性を啓発するとともに、摂食嚥
下障害や食事介助を要する人とその家族を支援するために、歯科機材
メーカー、ジーシー(本社・東京都文京区、中尾眞社長)が開設した
もので、キッチンと販売のスペースを併せ持つ。世界的に有名なパテ
ィシエ、辻口博啓氏や管理栄養士らも参加、 摂食障害の講習会、料理
教室など、情報提供をしてゆく。9月17日にオープニング式典が開か
れ、中尾社長は「カムリエを食と歯科医療をつなぐ場として、社会に
貢献する役目を果たしたい」と挨拶した。
歯科メーカーの新たな働きかけが始まったようです。
東京出張などの折には、 一度寄ってみてはいかがでしょうか?

詳細はこちら
ジーシー Kamulier HP
http://www.kamulier-gc.jp/

西村まさみ参議院議員が参議院本会議で安倍総理所信表明演説への 代表質問

◎国会中継「参議院本会議」10月18日(金)
・NHK放映時間は13:50~14:10 を予定しています。
(状況により10分程度早まる可能性がございます)

※NHK総合テレビ番組表には、
今日現在、違う番組が掲載されていますが、
前日(17日)の午後6時以降に「国会中継」に変更される予定です。
録画予約等を行う場合は、ご留意願います。

・参議院インターネット中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

過去ログ