記事一覧

25年賃上げ実態調査の概況を公表 医療・福祉は全産業最低の5,589円

厚生労働省は 10 月 14 日に「令和7(2025)年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況」を公表。「医療、福祉」の1人平均賃金の改定額(改定後と改定前の差額。賃上げ額)は全産業の中で最低となる 5,589円(前年6,876円)だった。 全産業が1万3,601円(前年1万1,961円)だったため、医療・福祉の賃上げ額は全産業平均の4割程度ということになる。 賃上げの改定率(改定額の改定前1人平均賃金に対する割合)は、全産業が 4.4%(前年 4.1%)だったのに対し、医療・福祉は2.3%(前年 2.5%)と全産業で最低だった。

かかりつけ医機能の評価をめぐり 支払側と診療側で意見が対立

10月17日の中央社会保険医療協議会総会で、厚生労働省が論点に挙げた「かかりつけ医機能に係る評価」をめぐり、支払側と診療側で意見が対立した。支払側は見直しを主張し、診療側からは制度の効果が現れているとして評価の継続と強化を求めている。

過去ログ