記事一覧

中1虫歯、最少の1・29本 26年前の3割以下に

中学1年生(12歳)1人当たりの永久歯の虫歯本数は、処置済みを含め前年度より0・11本減の平均1・29本で、過去最少を更新したことが9日、文部科学省の2010年度学校保健統計調査(速報値)で分かった。

 中1のみを対象とする本数調査を始めた1984年度(4・75本)の3割以下の値。本数は90年度を除き減り続けており、文科省は「学校歯科医による歯磨き指導などの効果ではないか」としている。

 虫歯がある子どもの割合の推移を80年度と今回で比較すると、幼稚園は87%から46%、小学生が94%から60%、中学生が94%から51%、高校生が96%から60%にそれぞれ減少した。

 年齢別では、8歳と9歳が最多で66%、次いで17歳64%、7歳61%、10歳と16歳60%、15歳56%などの順。

 今年4~6月、幼稚園児と小中高校生の計約340万人を対象に調査した。
2010年12月10日 提供:共同通信社

虫歯と歯周病菌99・99%死滅…東北大新手法

虫歯や歯周病などの原因菌をほぼ死滅させられる新たな殺菌法を、東北大大学院歯学研究科の菅野太郎助教らのチームが開発した。

 治療機器の開発も進められ、画期的な治療法が数年以内に実用化できるとの期待が高まっている。論文は米国の代表的な薬学雑誌12月号に掲載された。

 菅野助教らは、虫歯菌や歯周病菌など4種類の口腔(こうくう)内細菌と過酸化水素の水溶液に、目に見える波長のレーザー光を照射。強い殺菌作用のある物質「活性酸素」の一種を発生させ、3分以内に99・99%以上の菌を死滅させたという。人体への影響はないとみられ、治療が難しい歯周病の奥深い病巣を殺菌することなどへの応用が期待される。

 研究チームは、精密機械製造「リコー光学」(岩手県)などと、過酸化水素水とレーザー光を同時に出す歯周病用の治療機器の開発を進めている。今年度中には動物実験を終え、2011年度以降に臨床研究に入る予定だ。
2010年12月9日 提供:読売新聞

過去ログ