記事一覧

食事指導で医療費抑制 日本歯大が往診で研究

日本歯科大(東京都千代田区)は東京都小金井市に17日オープンする「口腔(こうくう)リハビリテーション多摩クリニック」を拠点に、歯科医師が往診で高齢者に食べ方を指導し栄養状態を改善することで、医療費の抑制効果があることを実証する研究を始める。

 多摩クリニックの歯科医師2人のチーム2組が常時、小金井市周辺の老人ホームや個人宅などを往診する。かむことや、のみ込むことが難しい要介護の高齢者の症状を診断。患者に応じたリハビリのほか、食事方法の改善や栄養指導などを行って、高齢者に健康を取り戻してもらうのが狙い。

 院長の菊谷武(きくたに・たけし)教授によると、口や舌の機能が衰えても、普通の硬さの食事を3、4時間かけて食べようとする高齢者が多い。この場合、食べられずに栄養不足で体重を減らす人もおり、無理に食べて窒息事故も起きている。症状に応じて、やわらかい食事に変えるなど、患者に合った方法で栄養を取ることを勧める。

 高齢者が食べられるようになれば、免疫力が高まり、病気になりにくくなる。菊谷教授は「この取り組みが医療費抑制に効果があることを実証し、栄養指導などを保険点数として認めてもらえれば、歯科医師が働く場も増える」と話している。

 オープンする多摩クリニックは、鉄筋コンクリート3階建て。診察室、検査室のほか、介護食の作り方を教える調理室、高齢者向け食品の専門ショップなどがある。スタッフは歯科医師、看護師、歯科衛生士、言語聴覚士、管理栄養士など計26人。

過去ログ