記事一覧

フッ素でブクブク☆ムシ歯予防

ムシ歯のメカニズム
  どんな人でも食事をとると、ムシ歯菌の働きでお口の中が酸性になり、ミクロのレベルで歯は傷み始めます(「脱灰」)と言います)。この「ミクロの傷み」が蓄積すると「ムシ歯の穴」になります。しばらくすると唾液の力でお口の中が中性に戻り、傷んだ部分は唾液の成分で治療されます(=「再石灰化」と言います)。脱灰と再石灰化が同じレベルならムシ歯の穴はできませんが、どちらかというと再石灰化には時間がかかるため、食事回数(間食、糖分の入った飲料、ダラダラ食べ等)が増えたり、食後すぐ寝てしまったりすると、傷みが大きくなって穴ができやすくなります。これがムシ歯のメカニズムです。
 フッ素のムシ歯予防効果
  フッ素は歯の表面に作用して(1)酸性になっても歯が傷みにくくしてくれます。(2)再石灰化を促進してくれます。表面だけのムシ歯ならフッ素のちからで自然治癒することもあります。(3)ムシ歯菌の働きを邪魔します。
 旭川歯科医師会は「小学校等でのフッ素うがい」によるムシ歯予防を応援しています
  現在、旭川歯科医師会では、旭川市の補助と旭川市薬剤師会のご協力のもと、約40ヶ所の保育所などの幼児施設で「フッ素うがい(フッ化物洗口)」をしています。
               北海道経済 5月号 №521

過去ログ