記事一覧

「これからの歯科医療を考える夏期セミナー 2011」 開催される

8月6日(土)午後1時より道歯会館2階大講堂で標記セミナーが開催
された。富野道歯会長の挨拶のあと、「東日本大震災と地域医療」
と題して、厚生労働省 大臣官房審議官である唐澤剛氏の特別講演
1が行われた。冒頭、唐澤氏は震災対策に対する会員へのお礼を述
べ、さらに現状についての説明他、「社会保障・税一体改革成案に
おける改革項目」の医療・介護関係について講演された。続いて、
特別講演2として大久保満男 日本歯科医師会会長より「歯科医療は
高齢社会を支えられるか~歯科保健・歯科医療の新たな未来~」と
題し、超高齢社会への対応としての健康寿命の延伸とQOLの向上
等について講演された。

記憶力をあげるお酒があります

お酒って、、、

あまり良いイメージをもっていない人も多いですよね
でも最近面白いことを知りました
記憶力をあげるお酒があったんです。
もちろん溺酔するまで呑んだらだめですが
とあるお酒が科学的に記憶力をあげるという事が
実験で明らかになったんです
そのお酒とは
赤ワイン
どこでも買える身近なお酒ですよね
実験はこんな風に行われました
赤ワイン、白ワインを
3週間、少量ずつ異なるマウスに飲ませ
記憶や学習にかかわる脳器官の変化を調べました
すると、赤ワインを飲んだマウスは
神経細胞を活性化させる物質が通常の1.5倍に増え、
神経細胞の再生や情報伝達スピードが向上
一方、白ワインでは効果がなかったとのこと。
迷路を解かせる訓練でも、
赤ワインを飲んだマウスの所要時間は
白ワインを飲んだマウスの約半分。
学習能力も向上していた、、、。
名古屋市立大大学院医学研究科の岡嶋研二教授によると
赤ワインに含まれるポリフェノールの一種である
「レスベラトロール」という物質に
脳の認知機能を向上させる働きがあるみたいです
今夜は赤ワイン、呑みますか(笑)

過去ログ