記事一覧

プラークコントロールとは?

歯周病は、歯周病菌の塊であるプラークが、歯や歯周ポケットに付着することで起ります。歯周病の患者さんの場合、口の中には、健康な人の10倍以上の数の歯周病菌がいると言われています。歯磨きしないでいると、歯周病菌の数は、さらに増えます。
              きょうの健康 2007.3

口から介護予防

食事の楽しみ認知症予防にも効果か?
認知症のお年寄りの生活ぶりが、口の中をきれいにすることで改善されることがあります。
歯磨きやスポンジなどによる口の中の刺激は、脳にも良い影響を及ぼす。
毎日の生活を楽しめることが、認知症予防には一番、趣味やスポーツとともに食事を楽しめることも大切な要素と、口からの食事の効果を挙げている。

2007年第一回スタッフ誕生日会

今年度第一回目の誕生日会があります。誕生日となったスタッフは、畠○さん今年4月に当院に勤務したばかりの新人(?)です。医院勤務は、10年あるので他のスタッフにいろいろ教えてあげてくださいね。

北海道大学旭川支部同窓会勉強会

下記の日程にて勉強会が開催されます。もし日ごろ疑問となっているテーマでしたら事前に質問頂ければ幸いです。
日時:平成19年6月2日(土)午後3時~6時
講師:小林 国彦先生(北海道大学 高齢者歯科学講座 講師)
テーマ:歯科と金属アレルギー

歯のキャンペーン

旭川歯科医師会が主催する「歯のキャンペーン」が下記にて行われます。
日時:平成19年6月9日(土曜日)午後2時~4時30分
場所:大雪アリーナ 旭川市神楽4条7丁目
対象:おおむね2歳まで
費用:無料にて歯ブラシその他も配布します

過去ログ