【日 時】 平成24年6月19日(火)17:45~
【場 所】 旭川赤十字病院 2階 講堂
【テーマ】“ 呼吸の観察 ~解剖生理とフィジカルアセスメント~ ”
★胸部の解剖 ★呼吸生理 ★呼吸器系のフィジカルアセスメント
【講 師】 集中ケア認定看護師 澤田 ますみ
【申 込】 医療機関職員(職種問わず)
参加ご希望の方は、6月19日(火)午前中までに、
地域医療連携室(℡0166-27-8585)へご連絡ください。
【日 時】 平成24年6月19日(火)17:45~
【場 所】 旭川赤十字病院 2階 講堂
【テーマ】“ 呼吸の観察 ~解剖生理とフィジカルアセスメント~ ”
★胸部の解剖 ★呼吸生理 ★呼吸器系のフィジカルアセスメント
【講 師】 集中ケア認定看護師 澤田 ますみ
【申 込】 医療機関職員(職種問わず)
参加ご希望の方は、6月19日(火)午前中までに、
地域医療連携室(℡0166-27-8585)へご連絡ください。
日時:平成24年6月25日(月)19:00~21:00
場所:旭川厚生病院別館「講堂」
(旭川市1条通24丁目111番地 ℡0166-33-7171
1:開会挨拶 地域ケアネット旭川代表 鈴木康之先生
2:症例検討 座長:旭川市医師会理事 地域福祉部部長 橋本和季先生
(医療法人旭川神経内科クリニック院長)
1)「当院における訪問治療 ~厚生病院からの紹介例~」
医療法人 今本内科医院 副院長 今本千衣子先生
2)「在宅ターミナル症例の検討 ~看取りの場所について~」
医療法人社団 みどりの里リバータウンクリニック 院長 鈴木康之先生
3:ミニレクチャー
「悪性リンパ腫の診断と治療」 JA北海道厚生連旭川厚生病院 血液・腫瘍内科 佐藤一也先生
記
日時:平成24年6月20日(水) 午後7時~8時45分
場所:旭川市市民活動交流センター ココデ旭川 1階大ホール
旭川市宮前通り東 TEL0166-74-4151
<セミナー>
「在宅療養推進のための薬剤師会の取り組み」
司会:旭川薬剤師会在宅医療福祉部 部長 中明 弘一
1部:「北海道地域医療再生計画に伴う無菌調剤設備の整備について」
旭薬みどりがおか薬局 沼野 達行
2部:「在宅療養におけるチーム医療の可能性」
北大大学院薬学研究院 柴山 良彦
3部:「夕張医療センターでの在宅訪問業務実務研修について」
十仁薬局 平野 卓哉
4部:「グループワーク」~在宅で薬剤師ができること~
1.日 時 平成24年6月13日(水) 17:30~18:30
2.会 場 旭川赤十字病院 外来棟2階講堂
3.演 題 「広島赤十字・原爆病院におけるNST活動と
摂食・嚥下障害看護認定看護師の活動」
4.講 師 広島赤十字・原爆病院 小児科神経内科混合病棟看護師
日本看護協会 摂食・嚥下障害看護認定看護師 竹内(たけうち) 富貴(ふき)
5.対 象 医療機関職員
6.その他 ○17時以降の出入口は正面玄関(1条通り側)のみとなっております。
○お車でお越しの際は駐車券を会場でご提示下さい。
記
日時:平成24年6月20日(水) 午後7時~8時45分
場所:旭川市市民活動交流センター ココデ旭川 1階大ホール
旭川市宮前通り東 TEL0166-74-4151
1部:「無菌調整について」
旭薬みどりがおか薬局 沼野 達行さん
2部:「夕張医療センター在宅訪問実務研修会について」
調剤薬局ツルハドラック豊岡12条店 橋場 剛さん
主催:旭川地区在宅ケアを育む会
共催:アボット ジャパン株式会社
●1次審査 4月20日(金)
4月25日(水)
4月26日(木) 午後3時30分~4時30分
5月 9日(水)
5月11日(金)
4月21日(土)
5月13日(日) 午後1時~3時
いずれも保健所歯科診療室(第二庁舎3階)
●最終審査 5月26日(土) 大雪アリーナ(神楽4の7)
対象 平成23年4月1日~同24年3月31日に3歳児健康診査を受診した幼児と保護者
申込 健康推進課 ℡25-6315
会期 2012年5月19日(土)13:30~15:00
開場 札幌コンベンションセンター 1F 特別会議場
〒003-0006 札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
(地下鉄東西線東札幌駅より徒歩8分)
講師 米山武義 先生(米山歯科クリニック院長)
杉山聡子 先生(米山歯科クリニック 訪問診療部 歯科衛生士)
お問合せ 第55回 日本歯周病学会春季学術大会運営事務局
℡:011-272-2151
日時:平成24年4月18日(水) 午後7時~8時45分
場所:旭川市市民活動交流センター ココデ旭川 1階大ホール
旭川市宮前通り東 TEL0166-74-4151
<セミナー>
「 浮腫(むくみ)のケア 」
司会:医療法人社団今本内科医院 副院長 今本 千衣子
①「浮腫とは」 :旭川厚生病院 緩和ケアチーム
緩和ケア認定看護師 今野なぎさ
②「リンパ浮腫治療の実際」 :森山病院 リハビリテーション部
理学療法士 石神由希
③「終末期浮腫のケア」 :旭川厚生病院 緩和ケアチーム
緩和ケア認定看護師 今野なぎさ
<製品紹介> エンシュアH