日時 2月14日(金)午前10時~12時
場所 市民文化会館(7の9)
対象 就学前の子と保護者ほか
講演 旭川隣保会乳児保育所保育士 内山悦子さんほか
その他 託児あり。申込みが必要。18ページ掲載のまなびピア関連事業
申込 保健指導課 ℡23-7816
日時 2月14日(金)午前10時~12時
場所 市民文化会館(7の9)
対象 就学前の子と保護者ほか
講演 旭川隣保会乳児保育所保育士 内山悦子さんほか
その他 託児あり。申込みが必要。18ページ掲載のまなびピア関連事業
申込 保健指導課 ℡23-7816
内容 講話、個別歯磨き指導
日時 2月4日(火) 午前10時から
場所 キッズルーム(第二庁舎5階)
対象 3歳以下の子と保護者
定員 6組
申込 健康推進課 ℡25-6315
北道歯科医師会特別番組企画を2014年1月13日(月・祝)午前10時50分
~11時20分(30分番組)、HBCテレビにて放映します。
道民の歯と健康に役立つ様々な情報や歯にまつわるトリビアなどを紹介。
また8020運動をはじめ北海道歯科医師会へのインタビューも交え、
「健康なお口が生きる力の源」になっている様子をお伝えします。
新たな年を健やかにスタートさせる「歯とお口の健康情報番組」です。
患者さんとの話題作りの一助にもなりますので、是非ご視聴ください。
※番組内容はこちら
http://www.doushi.net/
内容 講話、個別歯磨き指導
日時 1月7日(火) 午前10時から
場所 キッズルーム(第二庁舎5階)
対象 3歳以下の乳幼児と保護者
定員 6組
申込 健康推進課 ℡25-6315
北道歯科医師会特別番組企画を2014年1月13日(月・祝)午前10時50分
~11時20分(30分番組)、HBCテレビにて放映します。
道民の歯と健康に役立つ様々な情報や歯にまつわるトリビアなどを紹介。
また8020運動をはじめ北海道歯科医師会へのインタビューも交え、
「健康なお口が生きる力の源」になっている様子をお伝えします。
新たな年を健やかにスタートさせる「歯とお口の健康情報番組」です。
患者さんとの話題作りの一助にもなりますので、是非ご視聴ください。
※番組内容はこちら
http://www.doushi.net/
平成25年9月21日(土) 旭川トーヨーホテルにて、平成25年度『高齢者の歯のコンクール上川中部大会』が開催されました。上川1市9町から、93名の応募があり、そのうち都合で検診を受けられなかった18名を除く75名の方をかかりつけの歯科医院で診査致しました.
前年度は、当院から優勝者がでました。今年は、準優勝でした。
日時:平成25年12月10日(火) 19:00~20:30
場所:旭川厚生病院 別館講堂
(旭川市1条通24丁目 ℡0166-33-7171)
<症例1>
「リバータウンクリニックへの紹介例について(仮)」
旭川厚生病院 外科医長 庄中達也先生
<症例2>
「サンビレッジクリニックへの紹介例について(仮)」
旭川厚生病院 副院長 中野詩朗先生
内容 講演「ひみこのははいいぜ!」
日時 11月7日(日) 午前10時~11時30分
場所 旭川トーヨーホテル(7の7) 講師 料理研究家 星澤幸子さん
申込 旭川歯科医師会 ℡22-2361
詳 健康推進課 ℡25-6315