記事一覧

認知症の方の歯科治療や口腔ケアについて

週刊東洋経済2010年4月10日号の特集記事の中で、日本歯科大学大学院生命歯学研究科臨床口腔機能学教授の菊谷先生は認知症の方の歯科治療や口腔ケアについて次のような説明をしています。
 ・認知症患者の場合、歯を磨いているような動作をしていても、実際にはきちんと磨くことができない場合が多い。週に1度は歯科医や歯科衛生士などプロにケアしてもらい、口の中を清潔に保つことが大切。
 ・認知症が進み、歯科医で検査や治療を受けていることの認知ができなくなってくると、口を閉じてしまうなど治療が難しくなる事態が予想される。そこまで認知症が進む前に、虫歯の治療だけでなく、飲み込んでしまう可能性が高そうな義歯はどうするかなど、認知症の進行を念頭において日々の口腔ケアや栄養の摂取方法などを考慮した方針を考えてほしい。

広告や衛生士の課題等で意見交換

都道府県歯医療管理担当理事連絡協議会及び歯科医師会立歯科衛生士・歯科技工士養成施設連絡協議会が4月25日(水)、歯科医師会館で開催され、都道府県歯医療管理担当理事者と歯科医師会立の養成施設の担当者が一堂に会して、歯科衛生士法の一部改正や歯磨きサロン問題、広告の取り扱いなどについて意見交換した他、会立養成施設への補助金や歯科衛生士の認知度向上等への要望が寄せられた。
                   日歯広報 5月15日

過去ログ