記事一覧

花粉症・アレルギー性鼻炎の舌下免疫療法中の抜歯時の注意について

花粉症やハウスダスト、ダニアレルギーの舌下免疫療法で使われている「シダキュア」「ミティキュア」を使用している方が、抜歯等の外科的な歯科治療後に創面から成分が入り込むと、アナフィラキシー様症状で気道が腫れて窒息する可能性があるとの報告があります。
 5歳以上から使用され子どもにも処方されているケースもあるため、乳歯の抜歯も要注意です。保護者に服用の有無を確認する必要があります。

 今のところ口腔外科学会などからの注意喚起はありませんが、昨今の生活環境を考えますと何らかのアレルギーに対する問診は慎重に行う必要があると思われます。
 使用している場合は術後の休薬等の検討も考慮してください。

新型コロナに罹ったら何日休む?

5類移行後、新型コロナに罹ったら外出できないの?

 新型コロナに感染しても法律に基づく外出自粛は求められません。外出を控えるかどうかは、個人で判断することになります。ただ、その判断の目安として、厚生労働省は発症日を0日目として5日目までは外出を控えることを推奨しています。症状が続く場合は、軽快から24時間は控えるよう呼びかけています。検査による陰性証明は必要ありません。

ウイルスは変わらないのに大丈夫?

 厚労省は国立感染症研究所のデータなどから、「発症2日前から発症後7~10日間は感染性のウイルスを排出している」として、発症後10日目までは不織布マスクを着用するなど、周りに拡げないための配慮を求めています。高齢者らリスクの高い人との接触も控えるよう呼びかけています。

濃厚接触者はどうすればいい?

 保健所などが濃厚接触者を特定し外出自粛を要請することも基本的にはなくなります。ただ、厚労省は同居家族らが発症した場合は7日間は高齢者らとの接触を控えるよう推奨しています。

 また、季節性インフルエンザなどと同様に、医療機関や高齢者施設で感染が広がった場合は、今後も疫学調査が行われる可能性があります。

過去ログ