記事一覧

学会前に観光

ファイル 700-1.jpg

学会前に姫路城に行きました。全周ぐるりと廻りました。以前行ったときは、改装中でエレベーターがありましたが、出来上がった城の中は、昔と同様足で登る過酷の極みでした。
白鷺城といったものでとてもきれいでした。

施設で作製。似てます。

ファイル 697-1.jpg

新庄をティッシュで作ったようです。

秋です。皆様ご自愛ください。

ファイル 696-1.jpg

近所の銀杏並木です。今週末には、葉もおちるでしょう。

弘中教授との再会

ファイル 695-1.jpg

学会会場にて昭和大弘中教授にお会いしました。11月の日本障害者歯科学会が楽しみです。

日本摂食嚥下リハビリテーション学会に参加しました。

ファイル 693-1.jpg

9月23,24日幕張メッセにて開催されました。
テーマは、摂食嚥下のSGGsです。
コロナウィルスに配慮してwebと現地開催でしたが、現地開催にて
講演を拝聴しました。多数の参加者で密でした。

日本摂食嚥下リハビリテーション学会に参加しました。②

ファイル 694-1.jpg

通常ポスターセッションは、会場には貼りだしでしたが、今回は、ブースを設けてiPadでの閲覧でした。進化です。

8020表彰②

ファイル 692-1.jpg

先程の患者さんが挨拶に来られてから30分後優秀賞の患者さんが挨拶に来られました。この方も82歳で32本歯があります。歯周病にもかからずまだまだお元気です。3位だったそうです。
おめでとうございます。

8020表彰

ファイル 691-1.jpg

本日8020の高齢者の歯のコンクールで最優秀賞を当院の患者さんが表彰されました。80歳で32本の歯があり銀歯をほとんど入れておりません。おめでとうございます。

旭川市市制100年記念式典に参加しました。

ファイル 690-1.jpgファイル 690-2.jpgファイル 690-3.jpgファイル 690-4.jpg

旭川市市民文化会館にて式典が開催されました。
道北口腔保健センターの運営委員で20年です。

旭川神社で「神社YELL」が開催されました。

ファイル 689-1.jpg

7月17日18日に旭川神社にて開催されました。
当日は、天気にも恵まれ大勢の方が賑わいました。

過去ログ