記事一覧

保険料や窓口負担に金融所得を反映 法定調書を活用して応能負担を徹底

厚生労働省は11月13日の社会保障審議会医療保険部会で、金融所得(株や債券などの譲渡、配当、利子所得)を社会保険における保険料や窓口負担に反映し、後期高齢者にも応能負担を徹底する方針を示した。 金融所得の勘案には、税制における法定調書を活用する案を提示。それを実現させる場合は、法定調書のオンライン提出義務化や法定調書へのマイナンバーの付番・正確性確保、システムの整備などが必要になるとして、コストとスケジュールの検討を早急に進めるべきだとしている。