記事一覧

お口のカビ?!

歯ぐきや舌、上あごなどお口の中の粘膜に
白い苔状のものがみられることがあります。
粘膜などに白い苔状や斑紋状のものがみられる病気はいろいろとありますが、
その一つにカンジダ・アルビカンスというカビ(真菌)によっておこる
口腔カンジダ症があります。

急性型(偽膜性カンジダ症)は白い苔状のものを拭い取ることができます。
慢性型(肥厚性カンジダ症)は拭い取ることが難しく、上皮が厚くなります。
白い苔状のものがみられない、萎縮性や紅斑性カンジダ症は
舌にある乳頭が萎縮したり、粘膜に紅い斑点がみられるのが特徴で、
ヒリヒリとした痛みを伴うことがあります。

カンジダ菌はお口の中の常在菌ですが、服薬の影響や免疫力の低下、
唾液分泌量の減少等で、口腔内フローラのバランスが崩れて
カンジダ菌が増殖すると、口腔カンジダ症が発症します。
不衛生な入れ歯の使用でもカンジダ症になる場合があります。

カンジダ症になってしまったら口腔内を清潔にして、
抗真菌薬でうがいをします。
お薬を飲む必要がある場合もありますので、早めの受診をお勧めします。

▼口腔外科相談室<口腔内のトラブル>
https://k.d.combzmail.jp/t/sw0d/h073j5r0tt1q10jc0nDig