記事一覧

空腹感

食物を食べたいと思うことを空腹感といいます。でも、単に胃が空っぽになったから食べたいと思うのではありません。摂食中枢は血液中の糖分と遊離脂肪酸の量を感知します。食事をして血液中の糖分が増えると摂食中枢は活動を低下させます。そして食事から相当な時間を経ると、血液中の糖分は全身で消費され減っています。この時、体がエネルギー不足になるのを防ぐために、脂肪組織にためてあった脂肪が分解され、血液中に遊離脂肪酸として出てきます。こうして血液中では糖分は減って遊離脂肪酸が増えるのですが、この変化を摂食中枢が感知して「おなかが減った!」と自覚することになるのです。
                          北海道新聞 2013.9.11