記事一覧

自己負担導入は行き過ぎ 生活保護医療費で日医

日本医師会(日医)の横倉義武(よこくら・よしたけ)会長は3日の記者会見で、現在無料となっている生活保護受給者の医療費(医療扶助)について「生活保護を受けている人から一部負担金を受け取るのは行き過ぎとの思いがある」と話し、自己負担導入に反対との認識を示した。

 医療費をめぐっては、三井辨雄厚生労働相が2日の記者会見で自己負担導入に言及した後、即座に撤回する一方、桜井充副大臣が導入を検討する考えを示すなど厚労省の対応が混乱している。

 横倉氏は70~74歳の人が病院の窓口で支払う医療費の自己負担を現在の1割から2割に引き上げることについては「重篤な病気を起こしやすくなる年齢で、医療へのアクセスを考えると(1割維持を)続けてほしい」と強調した。

 70~74歳の窓口負担は、2006年に成立した医療制度改革関連法で08年4月から2割に引き上げることが決まった。しかし07年の参院選で大敗した当時与党の自民党が高齢者の反発を恐れて1割に凍結し、そのまま特例措置が続いている。