記事一覧

誤嚥性肺炎は、食事だけが原因ではない

39度を超える発熱が1週間続いた年男さん。誤嚥が原因ではと絶食にして数日経っても、熱は下がりません。そこでKさんは、嚥下指導のために月に2度来られている嚥下専門医に回診を頼んだそうです。
「年男さん、口を開けてください」
 先生の一言に驚いたKさん。絶食しているのに、なぜ口腔内を診るのだろう?カンファレンスルームに戻ってから理由を尋ねると、先生はこういいました。
「年男さんは誤嚥性肺炎だね。誤嚥は、食べ物だけが原因じゃない。汚れただ液が肺に入ることでも起こるんだよ。だから、口腔内をキレイな状態で保つことが大事なんだ」
話を聞いて、ハッとしたKさん。
「食止め後、師長さんに確認して、毎日3回行なっていた口腔ケアを2回に減らしていたんです。それに、食べていた時に比べて目に見える汚れが減った分、ケアにかける時間も自然と短くなっていて……」
Kさんはすぐ師長さんに相談し、口腔ケアの回数を3回に戻したといいます。より丁寧にケアを行なったKさん。また、専門医のアドバイスを受け、だ液が肺に入りにくいようにベッドを30度起こして就寝してもらうことにしました。その結果、年男さんの熱は1週間程で37度5分まで低下。少しずつ体力が回復し、
ゼリー食に戻ることができたのです。
このできごとで、絶食患者さんの誤嚥リスクへの意識が変化したKさん。患者さんが食事をしているかどうかに関わらず、今まで以上に丁寧な口腔ケアを心がけているそうです。