記事一覧

富良野へのドライブ

ファイル 731-1.jpgファイル 731-2.jpgファイル 731-3.jpg

日曜日天気にも恵まれ富良野まで足を延ばしました。
昼食も美味しくお土産も購入です。

旭川赤十字病院 市民公開講座に参加しました。

ファイル 729-1.pdf
ファイル 729-2.jpg

10月1日大雪クリスタルホールにて我孫子 亜津子による
糖尿病についての市民公開講座に出席しました。
大変勉強になり歯周病との関連について勉強します。

災害時の地域保健における口腔健康管理に向けて

ファイル 730-1.jpg

東京の中久木 康一先生による上記講演が開催されました。
災害時に我々歯科医師が災害者に対する問診を含め何ができるか
との講演に勉強になりました。

4年ぶりの神輿です。

ファイル 728-1.jpgファイル 728-2.jpg

14日4年ぶりに当院に神輿が来ました。盛況にて終了しました。

講習会に参加しました。

ファイル 726-1.jpg

7月22日北海道医療大学 永易教授の
歯科偶発症・救急医療現場に即した初期救命救急処置対応力向上研修会がありました。
日頃の歯科治療での救急対応について参考になりました。

北海道大学よりクラウドファンディング感謝状が来ました。

ファイル 727-1.jpg

北海道大学歯学部旭川支部が北海道大学歯学部口腔外科学講座に
若手ドクターのため寄附しました。
こうれからもがんばってください。

講演会ついでに

ファイル 724-1.jpg

今の時期の北大が好きです。歯学部は、銀杏並木に面しています。向かって左が歯学部、右が薬学部です。

北大歯学部小児歯科同門会講演会に参加しました。

ファイル 723-1.jpg

7月1日に北大構内で札幌市保健所の秋野先生の行政の歯科に関してとして講演されました。とてもわかりやすく勉強になりました。
益々のご活躍を祈念しております。

札幌・室蘭の先生とテニスしました。

ファイル 725-1.jpg

 7月2日野幌森林公園で室蘭・札幌の先生とテニスしました。天気にも恵まれて楽しかったです。歯科医師会のテニス大会は、3年以上延期となって残念ですが、仲間にあえてよかったです。

本日開院日です。

29年前の本日に当院が会員しました。
右も左もわからず皆さんに色々とお世話になりました。
ありがとうございました。今後とも当院をよろしくお願いします。

過去ログ