記事一覧

花咲朝テニス開始です。

ファイル 646-1.jpg

昨日より朝テニスが始まりました。参加者約30名!写真では、マスクを外していますが、撮り終えたらすぐマスク着用しています。
けがのないように楽しみます。

介護保険に係わる食べるについて

ファイル 645-1.jpg

本日日本歯科大の菊谷武先生がウェブセミナーにて講演されました。
 大変参考になる講演で興味深かったです。

子どもの食べる機能の発達についての講演

ファイル 644-1.jpg

美味しくものをたべるためにと題して
北海道大学の中村先生が講演されます。

体重減してます。

日頃より汗かいています。ジョイフィットに朝5時出勤して頑張ってます。肉(脂肪)はつくのは簡単ですが、なくなるのには時間がかかります。テニスシーズに向けて頑張ります。

ワカサギ釣り第2弾

ファイル 641-1.jpgファイル 641-2.jpg

朱鞠内湖にワカサギ釣りに行ってきました。テントが80ほどありました。車は、150台あったでしょうか。
釣果は、まずまずでした。

北大歯学部鄭教授退官講演に参加しました。

ファイル 640-1.jpgファイル 640-2.jpg

2月27日
参加しました。鄭先生のご尽力に感謝します。

とうとう60歳になりそうです。

ファイル 638-1.jpg

所属勉強会から花束頂きました。
還暦祝いです。気持ちが若くても体力がついていかなくなっています。

1月よりHPの画像が変わりました。

大学同期から送付してもらった。静岡県からみた富士山です。
なかなかよいです。

朝の運動

通っているスポーツジムにて
減量キャンペーンしています。
なまった体を鍛えよう!
と朝5時から頑張っています。朝から筋トレ、ランニングはなかなかですが、コロナ太りを鍛えなおさないと春のテニスが来ません。

新型コロナワクチン「先行接種」、100病院で実施へ

ファイル 637-1.png

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を予防するワクチンの「先行接種」を実施する対象の病院100施設を決めた。1月20日、各都道府県に発出した事務連絡で明らかにした。100施設の内訳は、国立病院機構(国病)の52病院、地域医療機能推進機構(JCHO)の27病院、労働者健康安全機構(労災病院)の21病院。合計1万人程度の医療従事者の接種を想定しており、各施設へのワクチン配分は、現時点の接種希望者数を目安に、若干の上下も想定しながら数を調整する(先行接種については『新型コロナワクチン「先行接種」の対象病院は今週中にも公表』を参照)。

過去ログ